便秘解消マニュアル

子供のころからひどい便秘に悩む管理人がこれまで試してきたさまざまな方法を、同じように便秘の悩みを抱えている人に発信していくブログです。

松本明子が長年の便秘を解消できた理由

松本明子の便秘解消方法は?

 

ぽめこです!

 

タレントの松本明子さんが長年の便秘に悩んで

 

いたところ、ある方法で解消でき現在は便秘

 

とは無縁の生活を送っているとテレビでやって

 

いましたが、ぽめこも松本さんにかなり近い

 

感じのひどい便秘なんですねー。

 

 

松本明子さんの便秘がどんな状態だったか

 

というと、物心ついた時にはすでに便秘で

 

スッキリした記憶がないということ。

 

 

子供の頃は、何日かうんちが出ていないと

 

お母さんが浣腸してくれていたそう。

 

 

子供の頃って下剤とか飲ませたくないって

 

いうのが親心ですけど、やっぱり小さい子が

 

何日も出なくてお腹がパンパンになってると

 

どうにかしなきゃ!って思うものですよね。

 

 

そんな時の応急処置はやっぱり浣腸が

 

手っ取り早いけど、これはあくまでも応急処置

 

であって根本的な便秘解消には繋がらない

 

んですよね。

 

 

そして、うんちが出る間隔は1週間に一度か

 

10日に一度、コロコロうんちが二〜三個出る

 

くらい。

 

 

これってかなり重症です・・・。

 

 

コロコロうんちが二〜三個出ても、これは出た

 

うちに入らず、腸に溜まっているうんちの

 

先っちょだけが出た感じであとは全部腸内に

 

残ってますからねー。

 

 

なので出た後でもスッキリはしません。

 

 

松本明子さんも一週間分のうんちを週末に

 

浣腸で出すということを繰り返していたそう。

 

 

こんな生活を続けながら芸能界に入って、

 

生活が不規則になったり海外ロケなんかが

 

あって便秘はさらに悪化。

 

 

ついには浣腸も効かなくなるほどの重症便秘

 

なってしまったそうです。

 

体調も最悪で、吐き気に襲われたり食欲

 

もなく、お肌もボロボロだったそう。

 

 

便秘って女性に多い症状ですけど女性に

 

とっては肌に影響するって最悪ですよね。

 

さらにテレビではめちゃめちゃ明るいイメージ

 

の松本さんですが、実際には暗くてネガティブ

 

な性格だったとか。

 

 

こんなにひどい便秘は治しようがないんじゃ

 

ないかってぽめこは思ってしまうところですが、

 

松本明子さんの現在はすっかり快便生活だそう。

 

 

f:id:love-pome613:20180304115721j:plain

 

ひどい便秘を抱えている人にとっては救世主

 

のような話ですよ!

 

 

ぽめこも、さらには我が家に同居している

 

高齢者の家族もこれなら治るかも!と期待して

 

しまいますが、じゃあ松本明子さんはどんな

 

方法で治したのか、詳しくお伝えしていきます!

 

 

松本さんは日本で初めて開設された便秘外来

 

を受診したことが解消に繋がったということ。

 

 

ぽめこはこの時初めて「便秘外来」なるものが

 

あるって知ったわけですが、ここで小林先生

 

の指導で解消できたとか。

 

 

小林先生の指導で毎日実践したことは、まず

 

朝起きたらコップ一杯のお水を飲むこと。

 

 

それも、ゆっくり飲むのではなく一気に!

 

 

そして朝食は野菜中心に。

 

 

さらにヨーグルトやキムチ、納豆といった 

 

発酵食品を積極的に摂取する。

 

 

発酵食品については以前、テレビでもやって

 

いましたが、ぬか漬けや味噌、醤油、甘酒

 

なんかもおすすめ。

 

 

そう考えると和食中心の食生活は腸に良い食事

 

ということになりますね。

 

 

最近は甘酒がブームになっていて、なんと

 

アイスやスイーツにも甘酒でできている物が

 

出ているので食後のデザートにいいかも。

 

 

そして松本さんはそれまでほとんど運動をした

 

ことがなかったということですが、できる時

 

だけ30分以上のウォーキングをしているそう。

 

 

便秘解消には適度な運動が推奨されています

 

が、やっぱりそれなりに運動は取り入れた方

 

がいいんでしょうね。

 

 

我が家の高齢者さんは全く動かない生活をして

 

いますが、腹筋が弱ってしまうとうんちの時に

 

十分な腹圧がかけられないので、松本さんの

 

ようにウォーキングをしろとは言わないけど

 

せめて腹筋を刺激する程度の体操はしてほしい

 

ものです。

 

 

次に小林先生の指導で行なっているのはトイレ

 

の時間は5分以内ということ!

 

 

例え出なくても5分でトイレから出るそうですよ!

 

 

うんちでトイレに入って5分なんて・・・。

 

 

ぽめこにとっては有り得ないことですけど

 

うんちが出るまでトイレにこもっているのは

 

腸にとっては良くないことなんだそう。

 

 

そしてトイレに座ったら出そうとしてウンウン

 

いきまずに座ったまま上半身を左右にひねる

 

ストレッチや右手で左足首、左手で右足首を

 

タッチするといったストレッチを行うということ。

 

 

さらに大切なことはうんちが出た日や量、色

 

などのうんち日記を付けること。

 

 

これを行うことで排便のペースが掴めて間隔

 

が短くなっていくことを実感できるそう。

 

 

そして、朝行うと効果的な体操として両手を

 

頭の上で組み上半身を左右に倒したり回す

 

方法も腸をリラックスさせることができて

 

おすすめなんだそうです。

 

 

松本明子さんはこれらの腸活でもともと腸内

 

に詰まっていた4キロもの宿便がなくなり、

 

一週間に一回だったのが今では毎日うんちが

 

出るということ。

 

 

なんて羨ましい!

 

 

でもこれらの方法はそれほど難しくないやり方

 

なのであまり無理ができない高齢者でも実践

 

できておすすめです!

 

 

では本日はこの辺で!

 

 

 

便秘解消が期待できる腸活の方法は?

便秘を解消できる腸活方法は?

 

ぽめこです!

 

 

中居くんがMCをやっている番組「金スマ

 

でも紹介されて話題になった腸活。

 

 

その意味は腸にいい生活習慣を心がけて

 

腸内環境を整え、健康な体を保つ活動のこと。

 

 

腸はうんちを排出するだけじゃなく人の体に

 

多大な影響を与える大切な臓器だということは

 

これまでもお話してきましたね。

 

 

その大切な臓器である腸を良好な状態に保つ

 

ために最近では腸活が人気なんです。

 

 

石原さとみ小倉優子など人気のタレントも

 

実践していると言われていますが、今回は具体的な

 

方法を詳しくお伝えしていこうと思います。

 

 

まずは食事内容の見直しを行い、積極的に

 

腸にいいと言われる食べ物、例えば食物繊維

 

が豊富な野菜やキノコ類、こんにゃく、

 

海藻類などを取り入れたり

 

乳酸菌やビフィズス菌が多く含まれている

 

食品を摂取することが重要です。

 

 

また、乳酸菌やビフィズス菌、食物繊維に

 

加えてもう一つ重要な食べ物は発酵食品ですね。

 

 

発酵食品の代表格としては納豆がポピュラー

 

ですが、他にもキムチやチーズなど。

 

 

これらを毎日の食事に取り入れるということ

 

がまずひとつ。

 

 

そして次に挙げられる腸活で効果的と推奨

 

されている方法は朝一番にコップ一杯のお水

 

を飲むということです。

 

f:id:love-pome613:20180302180243j:plain

 

 

ただ、ぽめこが実際に朝一お水を飲んで

 

みたところ、常温あるいはぬるま湯の方が

 

いい感じがしました。

 

 

間違っても冷蔵庫から出したばっかりで

 

キンキンに冷えた水はやめましょう。

 

 

ぽめこは腸に刺激を与えられるからいいのか

 

と思って冷たい水を飲んだりしましたが

 

これはおすすめしません(笑)

 

 

お腹が冷えて寒いです(笑)

 

 

起きたては腸もまだ眠ったままの状態です。

 

 

水を飲むことで刺激になり動きが活発に

 

なるためゆっくり飲むのではなく一気に

 

飲んだ方が効果的です。

 

 

さらに、朝食前に大さじ2杯のオリーブオイル

 

を飲むことも便秘解消につながります。

 

 

オイルを補給することで腸内に残っている

 

うんちをスムーズに排出する手助けになる

 

ので大さじ2杯は飲みましょう。

 

 

少ないと効果がでないのでこの点は

 

要注意ですね!

 

 

 そして食生活に加えて毎日実践する腸活の

 

方法は体操です。

 

 

腸を刺激する体操を毎日行うことで蠕動運動を

 

促すのでやってみてください。

 

 

やり方は、左手で左の肋骨の下あたりを、

 

右手で右の腰骨の上をつかんで腰を大きく

 

回し、右回り左回りそれぞれ8回ずつ。

 

次に手を変えて同じ体操を行なっていきましょう。

 

 

トイレに座りながらできる体操で効果的なもの

 

は、便座に浅く座った状態で前かがみになり

 

右手で左足首をタッチ。

 

 

この時、左手は天井高くあげた状態。 

 

 

反対側も同じように。

 

 

これを行うことで腸がねじられて刺激になり

 

便秘解消効果が期待できるそう。

 

 

体操とあわせて実践したいのはマッサージです。

 

 

お風呂に入った時が特におすすめですが、

 

お腹をのの字を書くようにゆっくり押しながら

 

マッサージしていきます。

 

 

蠕動運動の向きと同じ向きにマッサージ

 

していくので蠕動運動が活発になり便秘解消

 

につながります。

 

 

うんちが詰まっているとお腹をマッサージ

 

していると硬くなっているのでわかります。

 

 

そこを重点的に刺激してあげると溜まった

 

うんちがスムーズに排出できますよ!

 

 

腸活を実践して得られる効果は便秘解消だけ

 

じゃなく、女性にとっては嬉しいものが

 

盛りだくさん。

 

 

腸内環境が整ってくると何もしなくても痩せて 

 

くるという話も聞いたことがあります♪

 

 

ダイエットを頑張っていても一向に痩せない! 

 

という人はもしかしたら腸内環境が関係して

 

いるかも!?

 

 

腸活の効果には血流を良くするということも

 

あるので基礎代謝が上がって、その結果

 

痩せていくということなんでしょうかねー。

 

 

さらに便秘がひどいと肌がボロボロになって 

 

スキンケアを一生懸命やったりエステに通って

 

も一向に改善されないという状況になって

 

しまいがちですが、日々の生活をほんの少し

 

意識して変えるだけで腸内環境が整って

 

美肌も手に入るという嬉しい効果も。

 

 

どれもみんなそんなに難しくない方法でなので

 

普段の生活の中で実践して健康な体を

 

手に入れてみては??

 

 

では本日はこの辺で!

 

腸活って何?効果的な食べ物は?

腸活とは?効果的な食べ物は何?


ぽめこです。


腸活っていう言葉を知ってますか?


ぽめこは中居くんの番組で見たことが

 

ありますが、便秘の人にはぜひ実践したい

 

方法だなと思いました。

 

 

さらに、便秘解消できるだけじゃなくて

 

女性には嬉しいさまざまな効果が得られる

 

ということで芸能界でも女優さんたちが実践

 

して話題になっているんです。

 


じゃあ具体的に腸活とは何かということから

 

お伝えしましょう。

 


腸活とは、腸を健全な状態に改善してそれを

 

維持するという健康法のことです。

 


これによって便秘解消だけじゃなく、美肌や

健康な体を手に入よう!というのが目的です

 

ね。

 

 

芸能界でも、石原さとみさんや小倉優子さん、 

 

永作博美さんなどが実践していることで

 

話題になりました。

 


石原さとみさんはぽめこも大好きな女優さん

 

ですが、以前テレビに出演した時に毎日の食事

 

にぬか漬けを取り入れていて、自宅で

 

マイぬか床を置いて自分で漬けていると話して

いました。

 


ぬか漬けは石原さとみさん以外にも水川あさみ

 

さんや天海祐希さんも実践していると言われて

 

いるくらい人気の方法ですね。

 


また、永作博美さんは肌がきれいなことで有名

 

ですが、甘酒を毎日飲んでいるそう。 

 


甘酒は井川遥さんも実践しているということ

 

ですが、甘酒は飲む美容液とも呼ばれていて

 

最近では女性に大人気ですね。

 


ぬか漬けや甘酒は発酵食品なんですが、

 

この腸活では発酵食品を積極的に取り入れて

 

腸内環境を整えることが腸活なんです。

 

 

なぜそんなに腸の働きを気にするのか

 

ということですが、腸というのはただ単に

 

うんちを作るだけの臓器じゃなく第二の脳とも

 

呼ばれるくらい重要な臓器。

 

 

それほど重要な働きをしている臓器を健全な

 

状態に保つと便秘解消だけじゃなく健康にもな

 

体を手に入れられるので、若い世代だけじゃな

 

高齢者にもぜひ実践してほしい健康法です。

 


では具体的にどんな食べ物が腸活にいいのか

 

ということになってきますが、まずは先ほども

 

お伝えしたように発酵食品を取り入れるという

 

こと。

 


先ほどはぬか漬けを例に挙げましたが世の中に

 

は発酵食品ってすごくたくさんありますね。

 


一番有名で健康食として知られているのが納豆。


納豆にはあのたった一パックにものすごい数の

 

納豆菌が含まれています。

 


なので一日一回は納豆を食べることをおすすめ

 

しますが、あのパックの中にあるたくさんの

 

納豆菌をさらに効率良く摂取するための

 

ポイントは納豆を冷蔵庫から出したら30分ほど

 

放置すること。

 


こうすることで中にある納豆菌が増殖します。 

 


さらにお店で買ってきてもすぐには食べずに

 

賞味期限に近くなってから食べる方がいいとも。

 


さらに、ぽめこが良くする食べ方でめちゃめちゃ

 

美味しくて乳酸菌最強なのがキムチと合体させる

 

ということです!

 


キムチにもたくさんの乳酸菌が含まれている

 

発酵食品として有名ですが、これと納豆を混ぜ

 

ることで菌が倍増するんです。

 


この時も混ぜてから30分くらい放置した方が

 

より菌が増殖するので食事の支度を始める前に

 

混ぜておくとちょうどいいですよ!

 

f:id:love-pome613:20180228203045j:plain

 


そして腸活に大切な食べ物は発酵食品の他に

 

ヨーグルトもありますね。

 


ヨーグルトに乳酸菌やビフィズス菌がたくさん

 

含まれているので積極的に摂取したい食べ物です。

 


ですがヨーグルトなら何でもいいという

 

わけではなく必ず生きたまま腸まで届くものを

 

選ぶことが大切です。

 


なぜかというとビフィズス菌はとても弱くて

 

酸素や胃酸に触れると死んでしまうからです。

 


いくらせっせと毎日ヨーグルトを食べても

 

腸まで届かなかったら何の意味も

 

ありませんから。

 

 

そしてヨーグルトと併せて摂りたいのはオリゴ糖

 


オリゴ糖ビフィズス菌の大好物でエサになる

 

ので乳酸菌がたっぷり入ったヨーグルトと一緒

 

に摂取することで腸内のビフィズス菌を増やす

 

ことができるんです。

 


そして次に大切なのが食物繊維です。

 

 

食物繊維には2種類あり、水溶性と不溶性が

 

あり、両方をバランス良く摂る必要があります。

 


例えば、食物繊維が豊富たからとサツマイモ

 

ばっかり食べていても便秘が改善されない

 

という場合がありますが、これは食物繊維の

 

持つ性質によるもので不溶性食物繊維は腸内の

 

水分を吸収しうんちのカサを増やす性質を

 

持ち、水溶性食物繊維はうんちを柔らかくして

 

くれる性質を持つということがあるんです。 

 


不溶性食物繊維はサツマイモなどの野菜に多く

 

含まれ水溶性食物繊維は納豆や大麦、

 

アボカド、海藻などに多く含まれると言われて


いるのでこれらをバランスよく摂取することが

 

大切なんです。

 


腸活に効果的な食べ物をまとめると、発酵食品、

 

乳酸菌やビフィズス菌オリゴ糖、食物繊維。

 


これらを意識して毎日の生活に取り入れる

 

ということがポイントですね!

 


では本日はこの辺で!

 

便秘の悪化を引き起こすむくみ腸の改善方法

便秘を悪化させるむくみ腸・改善方法は?

 

ぽめこです!

 

 

便秘などが原因で起きるむくみ腸。

 

 

以前、テレビで実際の腸の写真を見たことが

 

ありますが、健康な人は腸内のヒダヒダが

 

くっきりはっきり。

 

 

逆にむくんでしまっている腸内は腸壁が

 

ぷよぷよでヒダヒダもあまり確認できない

 

ような状態。

 

 

まさに足や顔がむくんでぷよぷよになるのと

 

同じような状態でした。

 

 

自分の腸内でこんなことが起きてるのかと驚き

 

ましたが、便秘の人の腸はこういう状態に

 

なっている場合が多いと思った方がいいかも

 

しれないですね。

 

 

むくみ腸になっている可能性があるかの判断

 

基準は

 

 

・一ヶ月のうちに3日以上うんちが出ない日が

 

何回かある

 

・下剤を長い間常用している

 

・オナラが臭い

 

・うんちをした後もスッキリしない

 

 

などがありますが、便秘の人のほとんどが

 

これのどれかに該当しますよね。

 

 

むくみ腸がどうかの判断基準はこの症状の

 

どれかひとつでも当てはまると・・・という

 

ことですので、信じたくないかもしれませんが

 

なっている可能性大です。

 

f:id:love-pome613:20180227123147j:plain

 

 でも足や顔のむくみと同じように改善できる

 

可能性も大いにあるので安心してください。

 

 

日頃からできる対策としては食生活の改善です。

 

 

乳酸菌が多く含まれているヨーグルトなどの

 

食品や納豆、キムチ、ぬか漬けなどの発酵食品

 

を積極的に摂取する。

 

 

腸内の善玉菌、特にビフィズス菌を増やす

 

ためにビフィズス菌のエサになるオリゴ糖

 

取り入れる。

 

 

食物繊維が豊富な食べ物を意識して食べる。

 

ただし、食物繊維には水溶性食物繊維と

 

不溶性食物繊維の2種類があるので両方を

 

バランス良く摂る。

 

 

などを実践することでむくみが改善されていく

 

ということです。

 

 

さらに、しょうがココアを毎日朝晩一杯ずつ

 

飲むとむくみ腸改善に役立つということも

 

耳にしましたよ。

 

 

そういえばしょうがココアは一時期大人気で

 

お店からココアがなくなってしまっていましたね。

 

 

ぽめこも試してみようと買いに行ったら全部

 

売り切れ。

 

 

テレビの威力はすごいなーと思って帰って

 

きましたが、今ならもう大丈夫でしょうね。

 

 

こうして見ていくとむくみ腸の改善方法は

 

便秘解消することだとわかりますね。

 

 

つまり、便秘を治せば腸のむくみも取れて

 

正常な働きをしてくれるようになるという

 

ことになるわけです。

 

 

やはり便秘って人間の体に大きく影響

 

してしまうんですね。

 

 

ではまたー。

 

 

 

 

 

便秘はむくみ腸の原因に!?

便秘はむくみ腸の原因になる

 

ぽめこです! 

 

 

むくみっていうのは足や顔に起こるものかと

 

思って いましたが腸もむくんでしまうことが

 

あるそう。

 

 

見た目ではむくみ腸だなんてわからないので

 

自分がその状態になっていることは気が

 

つかない人が多いと思いますが便秘の人にこの

 

症状が多いと言われているんです。

 

 

むくみ腸というのはどんな状態になっているか

 

というと、足がむくむのと同じように腸が

 

ぱんぱんにむくんでしまっている状態のこと。

 

 

足がぱんぱんにむくんでしまうと重だるくて

 

疲れやすくなって大変ですけど、これが腸に

 

起きるっていうのは想像してもツラそう・・・

 

 

なぜ便秘だとむくみ腸になってしまうのか

 

というと、長い間うんちを腸の中に溜めて

 

しまっていると腸壁から老廃物を吸収して

 

血液の流れが悪くなり血行不良を起こして

 

しまいます。

 

 

血行不良になると水分の流れも悪くなり、

 

その結果正常に水分が排出されずにむくんで

 

しまうというわけです。

 

f:id:love-pome613:20180226225137j:plain

 

 

うんちを出すために下剤を使う人も多いと思い

 

ますが、これも長い間常用しているとその刺激

 

で腸粘膜が炎症を起こし、血行不良となり

 

むくみ腸を引き起こしてしまうんだそう。

 

 

自分がむくみ腸になっているかというのは

 

わからないですが、ぽめこは長い間下剤に

 

頼っているのでたぶんなってるでしょうね・・・

 

 

なぜかって、むくみ腸になっているかの判断

 

基準のひとつが長期間の下剤の服用だから。

 

 

他にもオナラが臭いとか、月に数回、3日以上

 

便秘する、お腹がぽっこりで押すと硬いという

 

のも判断基準になるようです。

 

 

しかも最悪なことに、むくみ腸になってしまう

 

と便秘がさらに悪化するとか。

 

 

その理由はむくんだ腸は正常な蠕動運動が

 

行われずに動きが弱くなり悪化に繋がるそう。

 

 

確かに、むくんでぱんぱんになった腸は正常

 

に機能しなくなるというのは想像がつきます

 

よね。

 

 

うんちは蠕動運動によって排出されていくわけ

 

ですが、その動きが低下したら腸内にずっと

 

うんちが滞在してしまいます。

 

 

そうすると悪玉菌によって腸内環境が悪くなり

 

さらに腸はむくんでしまう。という悪循環。

 

 

むくみ腸は便秘を悪化させるだけじゃなく、

 

太りやすくなってしまったり病気になりやすく

 

なるというデメリットもあるので放置する

 

べきではないですね。

 

 

じゃあ改善するためにはどうするか。

 

 

その方法はまた詳しくお伝えします。

 

 

ではまたー!

 

 

 

 

便秘になると口臭がする?関係は?

便秘になると口臭がひどいって本当?関係は?

 

ぽめこです。

 

 

口臭ってほとんどが口の中が原因だと思って

 

いますが実は便秘も関係しているって

 

ご存知でしたか?

 

 

腸内が口が関係しているとはあまり考えにくい

 

ですが、実際には腸内環境の悪化が口臭を招く

 

というのは事実です。

 

 

便秘で口臭がでてしまう理由は、腸内に長く

 

残っているうんちからガスが発散されている

 

からです。

 

 

でもそのガスは普通おならとなってプッと出る

 

はずですよね?

 

 

あるいはうんちをする時に一緒にプピーッと

 

出るのが普通ですよね?

 

 

それがなぜ口に??

 

f:id:love-pome613:20180226135822j:plain

 

 

と思いますが、便秘をすると腸内がうんちで

 

いっぱいになります。

 

 

長く腸内に滞在しているうんちは腸に

 

住みついている悪玉菌によって腐敗、発酵して

 

しまい、そこからガスが大量に出るわけです。

 

 

それは通常なら体外に排出されるべきものですが

 

腸内がうんちでいっぱい、つまり大渋滞を

 

起こしているような状況ですので排出する

 

ことができないんです。

 

 

そのガスはどこに行くかというと、腸壁から

 

吸収されて血液中に溶けてしまうんです。

 

 

血液中に溶けたガスは身体中を回り、その結果

 

 

汗となって皮膚から排出されたり息になって

 

排出されてしまい、そのガスが溶けた息が

 

口臭ということになるんです。

 

 

口の中が原因の口臭とは違って、便秘が原因の

 

場合には、なんと息がうんち臭いなんていう

 

話もありますよ!

 

 

そりゃそうかも(^^;

 

 

腸内にあるガスがそのまま血中に回って排出

 

されるんですからうんち臭いっていうのも納得。

 

 

でも自分の口がうんち臭いって周りの人に

 

思われてるって絶対イヤですよね!

 

 

便秘は口臭だけじゃなくて体臭まで出るって・・・。

 

 

でも血液中に溶けたガスは全身を巡って汗や

 

皮膚からも排出されるわけですから

 

クサいはずですよね・・・。

 

 

口臭や体臭って本人は気がつかないことが多い

 

ですが、もしも好きな人とのデートで相手に

 

「こいつ・・・なんかうんち臭い・・・」

 

なんて思われたら最悪ですよね!

 

 

そうならないためには腸内環境を整えて良好

 

な状態にしておくことが重要なんですねー。

 

 

腸内環境を整えることは便秘の解消にも

 

つながりますので乳酸菌やビフィズス菌

 

積極的に摂取して善玉菌を増やし悪玉菌の

 

増殖を抑えましょう。

 

それではまたー!

毎日快便は健康な体づくりの基本

毎日快便生活が健康のもと

 

ぽめこです。 

 

便秘の人にとっては快便の人が羨ましい

 

限りですが、うんちが出ないくらい大したこと

 

じゃない・・・なんて思う人もいるでしょう。

 

 

ところが毎日、快便というのは健康の

 

バロメーターでもあり基本になるということが

 

言われているんです。

 

 

便秘って慢性的で長年悩むという人が多い

 

と思いますが、そのためだけに病院に行く 

 

という事は少ないんじゃないでしょうか。

 

 

ぽめこもそうですけど、明らかに病気だなー

 

って時はしぶしぶ病院に行きますが

 

「うんちが出ません」って病院に行ったことは

 

ありませんし考えたこともありません。

 

 

でも快便が健康な体づくりには大切な要素

 

ということは便秘って早めに解消する方が

 

いいということですよね。

 

f:id:love-pome613:20180226114540j:plain

 

 

そもそも便秘って笑われるかもしれないけど

 

それほど深刻に捉えられることもありません

 

が実は死亡例もあるって言われるくらい大変な

 

ことなんです。

 

 

近年急増中の大腸ガン、特に女性がかかる事例

 

が増えているって聞きますが、大腸ガンになる

 

大きな要因として便秘がありますね。

 

 

さらに便秘が要因となって起こる病気には

 

腸閉塞や大腸ポリープなども。

 

 

腸とは関係ないような気がするような病気、

 

 

例えば子宮筋腫卵巣嚢腫も起こしてしまう

 

可能性があるそう。

 

 

また、病気ではないけど便秘で硬くなったうんち

 

を無理やり出そうとして痔になってしまう

 

ということも良く聞く話。

 

 

なので本当なら便秘はお医者さんにかかっても

 

いいくらいの症状なんですね。

 

 

腸内環境が良好で、毎日快便の人は健康長寿 

 

ということも言われていますが、

 

便秘の人は腸の中に長い間腐敗したゴミを

 

溜めているということですから体に悪くて

 

当然だなーと感じますね。

 

 

最近、時々テレビでも取り上げられますが

 

便秘専門に診てくれる病院もあるという

 

ことですので受診してみるのもいいかも。

 

 

例えば風邪で病院にかかった時、ついでだと

 

思って便秘のことをお伝えしたことも

 

ありますが、専門分野じゃなかったからか

 

「じゃあ薬出しとくから〜」

 

くらいであまり細かく聞いてもらえなかった

 

という経験もありますが便秘専門ならそんな

 

こともなく親身になってくれるはずですから。

 

 

聞いた話によると下剤を常用していると腸が

 

本来の動きをしなくなるそうなので、

 

下剤の乱用は避けたいものですね。

 

それではまた!